今回はとってもかわいらしい濃いピンク色。
愛らしく綺麗な色なので、お気に入りです。
今回の、8巻のスピードラーニングジュニアの内容は
・サマーキャンプ〜Summer Camp
・江戸から東京へ〜From Edo to Tokyo
でした。
私のオススメは、2つ目の
「From Edo to Tokyo」の方♪
ジュニアでは久々の日本の歴史ものとなっています。
(ジョン万次郎さんを思い出しちゃいました)
実は、最近「マンガ日本史」にはまっている私には、
今回のスピードラーニング ジュニアはすごく嬉しい内容となっていました。
ちなみに、「マンガ日本史」は朝日新聞出版さんがだされている、
全50巻の朝日ジュニアシリーズで、
マンガで日本史が学べるという週刊雑誌です。
朝日ジュニアシリーズ 週刊マンガ日本史

小学生の頃、マンガで日本史を学んだ私は、
娘にもいつか!と思い、
今からせっせと集めております。
5歳の娘が日本の歴史に興味を持つはずもなく、
かなり親ばかモードですよね・・・。
とりあえず、今は私の中だけで楽しんでおります。
そして、その雑誌の今週号(32号)の特集が黒船の「ペリー」!
なんと、スピードラーニングジュニアの内容と同じだったのです。
スピードラーニングジュニアで繰り返し聞いた内容を、
週刊マンガ日本史で再確認。
ただ聞くだけというお手軽なスピードラーニング ジュニアの教材に、
リアルな要素が加わり、さらに楽しめました。
娘にも、スピードラーニングを聞かせながら
ペリーさんの写真をみせると、
「ふ〜ん 誰 このおにいさん」と言っておりました。
全然、興味がなさそうです・・・

スピードラーニング ジュニアコースですが、
日常のこと、学校のこと、歴史のこと、体のこと、世界のことなどなど、
内容がとても多岐にわたっているので、
小学生さんや中学生さんならば、
もっともっと深く知りたくなって、
図書館やパソコンなどでいろいろ調べちゃうでしょうね♪
(大人の私でさえそうですから〜笑)
ちなみに、
ペリーさんですが、
来航は不意打ちのように一般に思われておりますが、
本当は幕府には知っていたそうなのです。
その証拠(文章)も残ってるんですよ〜。
情報はもっていたのに、
対策法がわからず何の手も打てずにいたなんて、
ある意味、今の日本の政府とあまりかわらないような・・・。
ラベル:スピードラーニング ジュニア